キュウリみたいでキュウリじゃない!?
薬膳のすすめ
最近、買い物をしていると良く見かけるズッキーニ。気になるけど食べたことはない、
という方も多いかも!?ズッキーニは栄養満点でぜひぜひ試していただきたい食材です。
もともとはヨーロッパの野菜できゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間になります。味は淡泊で生でも煮込みでも焼いてもおいしく食べられます。また、ビタミンやカリウムが豊富で免疫向上や美肌にもいいのです。効果的に栄養をとるなら相性のいい油料理が最適です。
◎夏風邪予防、発がん抑制〈カロテン、ビタミンCの抗酸化作用で活性酸素を抑制します〉
◎肥満防止、糖尿病予防〈ビタミンB2で脂肪の代謝を促進します〉
◎高血圧症〈カリウムにより余分な塩分を排出します〉
◎美肌〈ビタミンB2、Cにより肌の状態を良好に〉
*腎機能が低下している方はカリウムの摂りすぎには注意して下さい。
★ズッキーニと豚バラ炒め
材料
ズッキーニ1本 豚バラ200g しょうが1かけ
ポン酢大さじ2 塩コショウ
①ズッキーニを1幅に切る。豚バラは5幅に切る。しょうがはすりおろす。
②フライパンに油少々を熱して豚バラを炒める(お好みで塩コショウして)
③火が通ったらズッキーニを加えて更に炒める。
④ズッキーニに火が通ったら、すりおろしたしょうがとポン酢を加えて出来上がり
画像はナスとしめじを加えてみました