薬膳のすすめ|足立区、亀有の健康サポート薬局|page4

薬膳のすすめ

体温上昇で免疫up

薬膳のすすめ 

みなさま、こんにちは。今年の冬は思いのほか早めにインフルエンザが流行していますね。年末年始に混雑しているところに行くときは気を付けてください! 手洗いうがいマスクで予防するとともにウイルスに打ち勝つ強い免疫力も大事です。 特に平熱の低い方はいつも体が冷えている状態なので免疫が低いと言われています。 ...
続きはこちら

疲れた胃腸を休ませよう!

薬膳のすすめ 

さむい季節がやってきました。人間も冬眠のごとく、エネルギーの消耗を抑えようとするため代謝が悪くなり、いわゆる冬太りという現象になります。 特に12月、1月はイベントが多く『甘いもの、脂っこいもの、味付けの濃いもの、お酒!』をとる機会が多くなりがち。これらの食事を続けていると消化機能、水分代謝が悪くな...
続きはこちら

冬こそアンチエイジング

薬膳のすすめ 

寒さが日に日に厳しくなる冬は、全身のめぐりが悪くなり、体が縮こまり気分もダウンしやすい季節です。薬膳では冬は「腎」を補う食材を積極的にとることを目指します。この「腎」は「生命力の貯蔵庫」とも言われ髪や腰、老化に関係しています。ここが弱ると疲れやすい、気力がわかない、白髪がふえる、肩こり、腰痛などの症...
続きはこちら

疲れたお肌を癒しましょう

薬膳のすすめ 

すずしい風がふくようになり、そろそろ秋の気配が近づいてきましたね。夏の疲れがじわじわと出てくる時期です。ジリジリした日差しを浴びた肌はゴワゴワしていませんか?そして乾いた北風の季節となり、さらに私たちの肌をいためつけます。 そうなる前に美肌、アンチエイジングを目指してお肌にいい食事を取りませんか? ...
続きはこちら

今日からできる認知症予防

薬膳のすすめ 

年齢とともに物忘れが増えたと感じることはありませんか?何かを取りに行ったけれど、なんだったか思い出せない…なんて私自身かなりの頻度であります(笑)将来の認知症も気になるところです。 ですが!脳は日頃の心がけ次第でいくらでも若くする事はできます。毎日の習慣で今の若々しい脳を維持していきましょう。 認知...
続きはこちら

ページトップへ戻る